ICTコンサルタントblog

Home » RIKNETWORKS 社長ブログ » SEO対策とは

SEO対策とは

| コメント(0) | トラックバック(0)

ヤフーやグーグルの検索に引っかからない。グーグルだけはひっかかるけどヤフーはひっかからないというものがあります。

皆様がよく勘違いするのは、ホームページ制作とSEO対策は違うというものです。

SEO対策は検索エンジンに上位に表示させること、ホームページ制作はホームページを作ることです。

最近はホームページは星の数ほどあるその中でヤフーやグーグルの検索エンジンの上位に持っていくのは、今後難しくなってくるであろう。

検索エンジンの上位に持っていくには、サイト内のSEOとサイト外のSEO対策が重要です。

また、ヤフーもグーグルも優良サイトを上位に持ってこようと日々検索エンジンアルゴリズムの

研究・開発がされています。いきなり、上位にあったサイトが圏外に飛ばされることもよくあります。

ヤフーはビジネス志向グーグルは技術志向でアルゴリズムが考えられているように感じます。

ヤフーとグーグルに好かれるようなサイトをいかに作っていくかということになります。

また、ドメインも昔から持っているほうが優位となります。

同じ技術及び同じ被リンク数でまったくロジックが一緒と検索ロボットが判定した場合は古いドメインが上位にきます。

 

検索エンジンに表示されるまでの期間

作ったばかりのサイトが表示されるのに1週間から半年以上かかります。

検索ロボット(通称クローラ)がサイトを巡回し登録をしていきます。

昔、こんなこともありました。検索エンジンに載らなくてもいいから、格安でホームページを作ってほしいという案件です。

あればよいとのこと。ホームページがないと格好がつかないということでした。

納品後次の日にヤフーで出てこないんだけどと言う問い合わせを頂きました。

上記のような方もいます。(現在はトップクラスに表示されています)

 

インターネットを使うための目的は何か

インターネットを使う目的はビジネスであれば売り上げを上げ利益を出すための手段

と言う方が圧倒的に多いと思います。

SEO対策もホームページ制作も一つの手段です。うまく活用しなければ宝の持ち腐れということになります。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.riknetworks.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/10

コメントする